タイトルクリックで全文をお読みいただけます
12/31開幕!第99回全国高校サッカー選手権開催が正式決定!応援歌はsumikaの「本音」
2020年度選手権大会は、2020年12月31日に開幕し2021年1月11日に決勝を迎えます。また新型コロナウイルス感染症防止対策のため開閉会式は縮小し、観客制限なども行われる予定です。
組み合わせ抽選会は2020年11月16日、オンラインにて実施されます。
ロシア、東京五輪を標的 サイバー攻撃、平昌冬季も―英政府
英政府は19日、ロシアの情報機関が東京五輪・パラリンピックの関係団体などに対しサイバー攻撃を仕掛けていたと発表した。攻撃は3月に開催延期が決まる前だった。(中略)
攻撃対象には主催団体や物流サービス、スポンサー企業などが含まれていたという。具体的に被害が生じたかどうかは明らかにしていない。
東海大に近畿大…「大麻汚染」 が大学の名門運動部で相次ぐのはなぜか
10月に入り、大学の運動部員による大麻使用の疑いが相次いで発覚した。東海大は17日、硬式野球部員数人が大麻とみられる薬物を使用していたと発表。近畿大は5日、サッカー部員の少なくとも5人が大麻を使用していたと明らかにした。(中略)
聞き取り調査に「新型コロナのせいで暇になり、興味本位でやった」などと回答。同部は新型コロナの影響で4月から約3カ月間、合同での練習を取りやめ、部員の自主練に委ねていた。
全国紙社会部デスクによると、3年生の部員はツイッターで接触した売人から1グラム7000~8000円で購入。昨年12月から今年5月にかけ、自宅で5~6回ほど使用した。
ほかの3人はこの部員にもらい、部員宅で今年5月にかけて、それぞれ1~2回使用。もう1人は昨年10月、大阪の繁華街・ミナミのクラブで知り合った人物から譲り受け、近くの路上で使用したという。
学生アスリートの肖像権ビジネス、契約管理、そして新会社
NCAAは学生アスリートが自らの名前や肖像権(俗にNILと呼ぶ)を活用して収益を上げることを許可した。(中略)
Uber幹部のライル・アダムス氏は、今年4月Spryという企業を立ち上げ、学生アスリートの契約を簡単に管理できるシステムを開発した。(中略)
アメリカには約46万人の学生アスリートがおり、アダム氏はその50~60%がなんらかのビジネス契約を結ぶだろうと予測している。これは大きなビジネスチャンスである。
【ついに実現した国際水泳リーグ参戦】東京フロッグキングスGM北島康介が語る「競泳が団体競技に変わるおもしろさ」
世界中で多くの人が親しみ、五輪でも人気種目でありながら、マネタイズやファン獲得、アスリートファーストの実現などで遅れを取ってきたからだ。この状況を一変させたのが、ISL(国際水泳リーグ)である。しかも今年は日本のチームがついに参戦。
洗剤メーカーTide、NFL選手のジャージ交換を助けるアクティベーションで好感度アップへ
北米アメリカンフットボールのNFLは、ジャージ交換をしっかりとした感染対策を取った上で継続している。リーグの公式パートナーである洗剤ブランド『Tide』のアクティベーションとして実施しているのだ。
先週のニュース
10月16日(金)ハマスタの阪神戦で収容率80%実験、高校No.1投手が慶応不合格 プロ志望表明でドラフトに異変、「 ぴあスポーツビジネスプログラム」ほか
10月15日(木)ソニー、横浜マリノスとテクノロジー&エンタテインメント分野でパートナーシップへ
10月14日(水)休日の中学部活動指導をクラブチームに移管(岐阜)、J1来年は18クラブに
10月13日(火)日本代表 約1年ぶりの試合に森保監督コメント、阪神「4人以上の会食」波紋、英企業スポーツ観戦用ホログラム開発ほか
10月12日(月)スポ少、子ども数減少にどう立ち向かう コロナ下で過去最高のスポンサー数を獲得したチームとは ほか
今週のニュース
こんな記事も読まれています
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
いまこそチームの発信を見直そう!意外と簡単!?9割のスポーツチームが実践してるオンライン活用術!!
LEAVE A REPLY