※ 配信会社から提供された企業や団体等のプレスリリースを原文のまま掲載している記事です。株式会社グリーンカードが取材・執筆した記事ではありません。お問い合わせは、記事末にあります各情報配信元にお願いいたします。
【TOPICS】
◆ 2021年卒業予定の大学生・大学院生の10月1日時点内定率は80.6%【図1、2】
10月1日時点の内定率を調査したところ、同年8月末比3.0pt増の80.6%という結果となった。前年8月末時点の内々定率(82.6%)と比較すると2.0pt低く、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、2021年卒の内定率は依然、前年を下回って推移している。文理男女別の比較では理系学生が共に80%台であったのに対し、文系学生は70%台と差が生じている。
【図1】内々定率・内定率 経年比較
【図2】文理男女別内定率
<確定版リリースの予定>
10月22日に本調査の最終報告として、「内定率」に加え、「活動継続学生の状況」「内定式の参加状況」「内定式に参加した感想」をまとめた調査結果をリリースします。あわせて、新型コロナウイルスの影響により活動期間中に実家に帰省していた学生とそれ以外の学生の活動状況を比較した結果を発表する予定です。
--------------------------------------------------
【調査概要】「マイナビ 2021年卒大学生活動実態調査(10月1日時点)」(速報版)
○調査期間/2020年10月5日(月)~10月11日(日)
○調査方法/マイナビ2021の会員に対するWEBアンケート
○調査対象/2021年3月卒業見込みの全国の大学生、大学院生
○有効回答数/5,117名
(文系男子:1,034名、理系男子:1,058名、文系女子:2,123名、理系女子:902名)
--------------------------------------------------
※調査結果の詳細は会社HPのニュースリリース(https://www.mynavi.jp/news/)からご確認いただけます
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社マイナビ
社長室 HRリサーチ部
Tel:03-6267-4571
Fax:03-6267-4145
Email:myrm@mynavi.jp
【当社に関するお問い合わせ先】
株式会社マイナビ
社長室 広報部
Tel:03-6267-4155
Fax:03-6267-4050
Email:koho@mynavi.jp
先週のニュース
10月16日(金)ハマスタの阪神戦で収容率80%実験、高校No.1投手が慶応不合格 プロ志望表明でドラフトに異変、「 ぴあスポーツビジネスプログラム」ほか
10月15日(木)ソニー、横浜マリノスとテクノロジー&エンタテインメント分野でパートナーシップへ
10月14日(水)休日の中学部活動指導をクラブチームに移管(岐阜)、J1来年は18クラブに
10月13日(火)日本代表 約1年ぶりの試合に森保監督コメント、阪神「4人以上の会食」波紋、英企業スポーツ観戦用ホログラム開発ほか
10月12日(月)スポ少、子ども数減少にどう立ち向かう コロナ下で過去最高のスポンサー数を獲得したチームとは ほか
今週のニュース
こんな記事も読まれています
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
いまこそチームの発信を見直そう!意外と簡単!?9割のスポーツチームが実践してるオンライン活用術!!
LEAVE A REPLY