タイトルクリックで全文をお読みいただけます
ハマスタの阪神戦で収容率80%実験…10・30~11・1の3連戦
球場内の感染リスクの検証として、スーパーコンピューター富岳などを利用した飛沫影響の検証や、高精細カメラによるマスク着用率の把握を行う。また、試合前後の球場周辺における感染リスクの検証を実施する。
高校No.1投手が慶応不合格 プロ志望表明でドラフトに異変
プロ入りを希望しながら指名されずに進学・社会人入りを決めた球児は数多く見てきたが、その「逆」は前代未聞だ。
(中略)
今年は一般入試に不安を抱いた優秀な生徒が、多くの受験機会を求めて早い時期に実施される慶応のAO入試に集中したことも、球児の不合格が相次いだ要因のようだ。
「先発にふさわしいと証明した」 英記者がコートジボワール戦で絶賛した2人の日本人選手は?
20年以上にわたってアジアサッカーを追う英国人記者マイケル・チャーチ氏は、コートジボワール戦に先発したMF伊東純也とMF鎌田大地に対し、「先発にふさわしいと証明した」「日本の最高のプレーを引き出すために多くの役割を務めていた」と惜しみない賛辞を送っている。
【女子サッカー】WEリーグ参入クラブが決定|日テレベレーザ、INAC神戸など11クラブ
日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)は10月15日、第5回理事会で11クラブの入会申請を承認したと発表した。WEリーグは創設発表後から7月31日まで、17団体からの入会申請を受理。審査結果に基づく推薦11クラブが承認された。リーグは2021年秋に開幕する。
2021年4月開講決定! スポーツだけにとらわれないアイデア・イノベーションを “ぴあ”だからこそできるスポーツ経営人材の育成プログラム「 ぴあスポーツビジネスプログラム」
ぴあは、多くのスポーツ団体とともにチケッティング・ファンクラブ運営等を通して、長らく日本のスポーツビジネス界を支えてまいりました。その中で「スポーツ経営における人材育成」の必要性を強く感じてきました。これからのスポーツビジネス界を牽引する次世代へ投資し、日本の未来のスポーツビジネスの下支え、レベルアップを図ることで、スポーツ団体のサポート、ひいてはスポーツビジネス界への貢献を目指していくのが、この「ぴあスポーツビジネスプログラム」です。
「Jクラブ スポンサーマッチングプロジェクト」公募結果発表:参画27クラブに対し、全国21の企業から申込・244のマッチングを実現
企業のスポンサードの理由・目的としては、「企業・事業・商品サービスの認知度向上・ブランディング」と回答した企業が約8割。次いで「社会貢献活動、CSR」と回答した企業が約4割でした。スポンサードの年間予算規模は「100万円以下」が約8割を占めた一方、「〜1,000万円」、「〜5,000万円」といった回答もあり、21社の年間予算は総額で最大8,140万円規模となっています。また、金銭的なスポンサード以外にも、モノやサービスの提供に関する希望も寄せられました。
尚、本プロジェクトは収益を目的としておらず、マッチングは無料で実施しており、運営3社において本件を通じた売上の計上は予定していません。
先週のニュース
10月9日(金)日本代表戦控えるカメルーン代表2選手コロナ感染、スポーツビジネス講座関西で開講ほか
10月8日(木)東京オリパラ簡素化 300億円程度削減へ ほか
10月7日(水)野球部でなくてもプロになった人がいる! ベガルタが債務超過でクラファン発動 ほか
10月6日(火)大麻使用の近畿大学サッカー男子部員5人 部活動を無期限停止、長友・本田・三浦カズからも激励が108人クラスター発生の立正大淞南高サッカー部の今 ほか
10月5日(月)陸上日本選手権はオリンピックの希望になるか、ベルマーレ チョウ貴裁氏処分解除、スポーツ庁に室伏新長官ほか
今週のニュース
こんな記事も読まれています
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
【スポーツトレンドNAVI】withコロナを通してテニスから学ぶこと
【スポーツトレンドNAVI】withコロナ時代でのサッカーの新しい関わり方とは?
【スポーツトレンドNAVI】withコロナ時代のバスケットボールはどうなる?
【スポーツトレンドNAVI】やっぱりみんなでバレーボールやりたい!見たい!withコロナ時代
【スポーツトレンドNAVI】withコロナ時代の新しい野球のカタチ
いまこそチームの発信を見直そう!意外と簡単!?9割のスポーツチームが実践してるオンライン活用術!!
LEAVE A REPLY