グリーンカードニュース

スポーツに関するトレンドニュースと役立ち情報をお送りします

「DIME 3×3 GAMES」バスケ界初のリモートマッチ 7/15開催!

7月15日(水)に3×3 1Day大会「DIME 3×3 GAMES」が開催されました。

バスケ界初のリモートマッチ

7月15日(水)に開催された第1回はオンラインにて有料配信を実施されたバスケ界初の「リモートマッチ」です。
日本3×3界のTOPプロである3×3国内ランク1位 落合知也選手(TOKYO DIME)や、人気YouTuber「ともやん」こと嶋津友稀選手(OSAKA DIME)が出場しました。

DIME 3×3 GAMESって何?

TOKYO DIMEおよびDIMEグループが開催する自主興行の3×3大会です。Round.1はオンライン生配信をチケットを購入いただいた方限定で行ないます。

イベント名:DIME 3×3 GAMES Round.1
開催日程:2020年7月15日(水) 20:20~22:30(予定)
料金:1,000円(+税)
お支払い方法:クレジット決済/コンビニ決済/銀行振込
出場チーム:3チーム TOKYO DIME/OSAKA DIME/CRAYON
観戦形式:リモートマッチ(チケット購入いただいた方限定のオンライン配信を行います)
お申込ページはこちら

TOKYO DIMEって何?

「渋谷から世界へ!」をスローガンとして活動する3人制バスケットボール「3×3(スリー・エックス・スリー)」のプロチームで2014年3月に創立されました。
共同オーナーとして現役Bリーガーの岡田優介、お笑い芸人の田村裕・大西ライオンの3人が名を連ねる異色のチームとしても知られていて東京都渋谷区がホームタウンです。

<TOKYO DIME 各種公式アカウント>
●公式HPはこちら
●公式Twitterはこちら
●公式Facebookはこちら
●公式Instagramはこちら
●公式Youtubeはこちら
●公式TikTokはこちら

参照:PR TIMES

今週のニュース

平日毎日配信はこちらから

こんな記事も読まれています

2020年、夏、部活。~前を向いて自主練に励む学生たちのリアルな声を大塚製薬特設サイトにて公開中~

スポーツチームで人工知能ができること

いまこそチームの発信を見直そう!意外と簡単!?9割のスポーツチームが実践してるオンライン活用術!!

”より早く、より長く” 人気の厚底モデル「HYPERION TEMPO(ハイペリオン テンポ 」の実力とは?7月上旬販売開始!

YouTubeやLINEは必須!イマドキ高校生は運動情報をここで見る!

スポーツ庁による支援内容ご紹介 スポーツイベント再開支援、子どもの運動不足解消のための運動機会創出プランなど

【数字を読む】日本で一番チーム月謝が少ない県、一番サッカー指導者が足りない県

LEAVE A REPLY

*


上の計算式の答えを入力してください

*
* (公開されません)

Optionally add an image (JPEG only)

Return Top