NPBと高野連、3年生救済の合同“トライアウト”
プロ志望届を提出する高校生の希望者を対象に、NPBと日本高野連による「合同練習会」が実施されることが25日、決まった。この日の日本学生野球協会の理事会で、日本高野連からの申請が承認された。
「化け物」「リアルキャプテン翼だ」久保建英が披露した衝撃の“ダブルタッチ3人抜き”にファン興奮!
圧巻のプレーに称賛の声が集まっている。マジョルカの久保建英は、現地時間6月24日に敵地アルフレッド・ディ・ステファノで行なわれたラ・リーガ第31節のレアル・マドリー戦で、先発フル出場を果たした。
「日本代表」の実績を引っさげ早稲田大に入学した男に待ち受けていた「鮮やかな挫折」
連載「4years.のつづき」はラトビア・FKイェルガヴァでコーチを務める中野遼太郎さん(31)です。FC東京の下部組織で活躍したのち、早稲田大学に入学しア式蹴球部に所属。卒業後は単身ドイツへと渡り、以降9年間海外でプレーしました。
日本陸連 総体中止でリモート大会開催へ
日本陸連は25日、強化委員会を開き、「2020 全国高等学校リモート陸上競技選手権大会」を開催すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響による、今夏の全国高校総体(インターハイ)の中止を受けて行われる。
先週のニュースプレイバック
6月19日(金)サッカー天皇杯J2,J3参加も大幅縮小開催へ、「新しい観戦体験」を巡る動き ほか
6月18日(木)高校生の7割が部活の大会「何らかの形で開催を」、ラグビーの聖地 花園をサッカークラブが運営決定 ほか
6月17日(水)レッズ、「横断幕掲出禁止」の反対表明、DAZNが観戦アイデア募集 ほか
6月16日(火)無観客試合の新呼称は「リモートマッチ」ファンは「リモーター」に、久保建英かつての神童コンビ対決 ほか
6月15日(月)インターハイ代替大会 佐賀で開幕、甲子園「交流試合」の波紋とは?浦和練習試合で投げ銭10万円ほか
今週のニュース
こんな記事も読まれています
コロナ退散祈願!話題のアマビエで福島ユナイテッドFCを救う!?
高3生へのテニス界の新たな試み「STAY CHALLENGE」11月全国大会開催へ
1回戦全試合を動画配信。エールよ、届け「インハイ代替大会「SAGA 2020 SSP杯」株式会社グリーンカード
スポーツ庁による支援内容ご紹介 スポーツイベント再開支援、子どもの運動不足解消のための運動機会創出プランなど
【数字を読む】日本で一番チーム月謝が少ない県、一番サッカー指導者が足りない県
LEAVE A REPLY