タイトルクリックで全文をお読みいただけます
JFA U-18サッカープレミアリーグ2020も中止が決定、プレミア・プリンス合同リーグ創設へ!随時更新中【2020年度 最新日程をチェック!】延期・変更or中止情報 新型コロナウイルス拡大による各地サッカー大会一覧
選手たちの安全を第一に考えた結果、高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2020」「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2020 ファイナル」「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2020 プレーオフ」を中止することを決定しました。
プロ野球、AIで非接触の動作解析 東大発ベンチャーに期待
映像から関節の位置や角度を分析して選手のパフォーマンス向上に役立てることが可能で、今季から試験導入される。プロ野球のデータ活用といえばチーム戦術面が主流だったが、選手個々の能力アップにも生かす試みが加速しそうだ。
実況中継の声で投球コースがバレバレ? プロ野球、無観客で「まさか」の珍事
投球のコースなどがバッターボックスまで伝われば打者に有利になる。ヤクルトは指摘を受けて即座に対応を検討。23日の阪神戦から、ブース内の声が聞こえづらくなるよう、グラウンド側に透過性の高いビニールシートを張るという。
コロナで新たな挑戦へ スポーツビジネス考える
クラブはコロナ禍でビジネスモデルやファンサービスの在り方が変わる一方、新たな挑戦のチャンスとも位置付けている。担当者は「街の活性化などを考えるきっかけになれば」と話した。
スポーツの試合にファンの声援が与える影響とは?
声援の存在は、そのスポーツをプレイした経験がない観客にも、それぞれのチームを明確に区別させる効果があります。以上のような効果は、現地観戦ではなくTV中継での観戦であっても、スタジアムの観客が発する声援をTV越しに聞くことで得られるものとのこと。
先週のニュースプレイバック
6月19日(金)サッカー天皇杯J2,J3参加も大幅縮小開催へ、「新しい観戦体験」を巡る動き ほか
6月18日(木)高校生の7割が部活の大会「何らかの形で開催を」、ラグビーの聖地 花園をサッカークラブが運営決定 ほか
6月17日(水)レッズ、「横断幕掲出禁止」の反対表明、DAZNが観戦アイデア募集 ほか
6月16日(火)無観客試合の新呼称は「リモートマッチ」ファンは「リモーター」に、久保建英かつての神童コンビ対決 ほか
6月15日(月)インターハイ代替大会 佐賀で開幕、甲子園「交流試合」の波紋とは?浦和練習試合で投げ銭10万円ほか
今週のニュース
こんな記事も読まれています
コロナ退散祈願!話題のアマビエで福島ユナイテッドFCを救う!?
高3生へのテニス界の新たな試み「STAY CHALLENGE」11月全国大会開催へ
1回戦全試合を動画配信。エールよ、届け「インハイ代替大会「SAGA 2020 SSP杯」株式会社グリーンカード
スポーツ庁による支援内容ご紹介 スポーツイベント再開支援、子どもの運動不足解消のための運動機会創出プランなど
【数字を読む】日本で一番チーム月謝が少ない県、一番サッカー指導者が足りない県
LEAVE A REPLY