こちらの記事では、夏季中学校体育大会の各都道府県県大会の開催可否、史上初となった全国中学校体育大会の中止、またエリア大会について5/13現在の情報をまとめています。
都道府県大会の中止発表続く
最新開催状況(5月13日現在)
北海道エリア
北海道中学校体育大会 第59回 北海道中学校サッカー大会
東北エリア 大会中止
東北中学校体育大会第41回東北中学校サッカー選手権大会
秋田 大会中止 地区大会は開催の方向で協議
岩手
第67回岩手県中学校総合体育大会サッカー競技
青森 大会中止 地区大会は地区連盟の判断
第71回 青森県中学校体育大会夏季大会サッカー競技
宮城 大会中止
宮城県中学校総合体育大会 サッカー競技
山形 大会中止
山形県中学校総合体育大会サッカ-競技
福島
第63回 福島県中学校体育大会
北信越エリア
第41回 北信越中学校総合競技大会 サッカー大会
福井
第58回福井県中学校夏季総合競技大会 兼 県民スポーツ祭中学校の部 サッカー競技大会
長野
第59回長野県中学校総合体育大会
富山
新潟
第51回新潟県総合体育大会 第53回新潟県中学校サッカー大会
石川
関東エリア
第51回 関東中学校サッカー大会
群馬
第55回群馬県中学校総合体育大会第61回サッカー大会
茨城
栃木
栃木県中学校総合体育大会サッカー大会
山梨
第71回山梨県中学校夏季総合体育大会 サッカーの部
千葉
東京 大会中止
第59回 東京都中学校総合体育大会サッカー競技 兼 第73回 東京都中学校サッカー選手権大会
埼玉
埼玉県学校総合体育大会中学校サッカーの部
神奈川
第54回 神奈川県中学校総合体育大会サッカーの部 第62回 神奈川県中学校サッカー大会
東海エリア 大会中止
第42回東海中学校総合体育大会サッカー大会
三重【開催県】
第71回三重県中学校サッカー大会
岐阜
岐阜県中学校総合体育大会 サッカー大会
愛知 大会中止
第74回愛知県中学校総合体育大会 サッカーの部
静岡
第73回静岡県中学校総合体育大会 サッカーの部
関西エリア 大会中止
近畿大会
第69回近畿中学校総合体育大会 サッカーの部
奈良
第71回奈良県中学校総合体育大会 サッカーの部
兵庫
第64回兵庫県中学校総合体育大会 第71回兵庫県中学校サッカー競技大会
滋賀
第73回滋賀県中学校夏季総合体育大会 サッカーの部
和歌山
第72回和歌山県中学校総合体育大会・サッカー競技
京都 大会中止
第73回京都府中学校総合体育大会 サッカーの部
大阪
中国エリア 大会中止
第52回 中国中学校サッカー選手権大会
岡山
第58回岡山県中学校総合体育大会(サッカー競技) 兼第49回岡山県中学校サッカー選手権大会
島根
第54回島根県中学校総合体育大会サッカー
鳥取
広島 大会中止
第52回 広島県中学校サッカー選手権大会
山口
第57回山口県中学校サッカー選手権大会
四国エリア 大会中止
第58回 四国中学校総合体育大会 サッカー大会
愛媛 大会中止
第72回 愛媛県 中学校総合体育大会 サッカー競技の部
高知
第74回 高知県中学校総合体育大会
香川
第60回香川県中学校総合体育大会 サッカー競技
徳島
第74回徳島県中学校総合体育大会
九州エリア 大会中止
第51回 九州中学校サッカー競技大会
福岡
福岡県中学校サッカー大会
熊本 大会中止
熊本県中学校総合体育大会サッカー競技
大分
佐賀
長崎
長崎県中学校総合体育大会 サッカー 競技
宮崎
第71回宮崎県中学校総合体育大会サッカー競技県大会
鹿児島 大会中止
鹿児島県中学校総合体育大会 サッカー競技大会
沖縄
第54回沖縄県中学校サッカー競技
全国中学校体育大会
クリックで大会の詳細が別タブで開きます
全国中学校体育大会『中止』に サッカーや陸上など16種目 地区予選なども中止に
日本中学校体育連盟が、今年8月の全国中学校体育大会の中止を決めたことが関係者への取材で分かりました。
日本中学校体育連盟の関係者によると、連盟は今年8月に予定されていた全国中学校体育大会について、サッカーや陸上など16種目の中止を決めました。
予選にあたる近畿ブロック大会や地区予選も中止になるということです。
参照: Yahoo! JAPANニュース
東北、東海、近畿、中国、四国、九州中学総体の中止が決定
全中、東北大会は中止
日本中学校体育連盟(中体連)は28日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、今夏に東海地方で予定された全国中学校体育大会(全中)の中止を決めたと発表した。同日、都道府県レベルの中学校体育連盟などに通達した。中体連によると、全中の中止は初めて。冬季大会の駅伝やスキー、スケートなどの開催可否は引き続き検討する。東北中学校体育大会も同日、中止が決まった。
参照:秋田魁新報社
令和2年度 関東中学校体育大会(夏季)の中止が決定
特に関東地方の感染拡大の現状を踏まえ、令和2年度関東中学校体育大会(夏季)開催の可否について、関東各都県の中体連会長をはじめ、競技理事とも検討を重ねた結果、移動・宿泊・会場の環境が密開・密集・独接を避けがたく、また6月以降学校が再開されたとしても、練習期間の短い中での大会開催は熱中症も含め、選手をはじめ、鑑督・役員等大会関係者、および保護者等の健康・安全の確保が困難との結論に至り、断腸の思いで下記のとおり決定いたしました。
選手が目標の一つとしてきた大会であり、特に3年生にとっては、中学校生活最後の大会にもなる全国大会同様の夢舞台ですが、様々な状況をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。1 令和2年度関東中学校体育大会(夏季大会)を中止とする。
2 令和2年度関東中学校体育大会(冬季)駅伝・アイスホッケー大会の開催の可否については引き続き検討を重ね、後日決定する。
東海中学総体中止の発表
第 42 回東海中学校総合体育大会開催中止について
日頃より、本連盟の運営に関しまして格別のご理解とご協力をいただき厚く御礼申し上げます。標記の件につきまして、令和 2 年 8 月 5 日(水)~9 日(日)に東海四県(愛知、岐阜、三重、静岡)にて開催を予定しておりました「第 42 回東海中学校総合体育大会」の開催を中止させていただくこととなりました。新型コロナウィルス感染症拡大による緊急事態宣言発令により、現時点でも中学校における部活動再開の目途がたたない状況であり、本大会の予選会を兼ねる各県大会についても開催が危ぶまれております。
また、本年度東海ブロックで開催を予定しておりました、「全国中学校体育大会」につきましても、先日、主催である公益財団法人日本中学校体育連盟により開催中止が決定されました。大会出場を目標に部活動に励んでいる中学生のことを考えると、本連盟といたしましても苦渋の決断ではございましたが、これらの状況を鑑みこのような決定をいたしました。
関係者各位におかれましては、今回の本連盟の決定につきましてご理解をいただくとともに、来年度以降の大会開催におきましてもご協力を賜りますようお願い申し上げます。
参照:愛知県小中学校体育連盟
近畿中学総体が中止 8月、兵庫で17競技予定
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、本年度の近畿中学校総合体育大会(中学総体)が中止されることが21日、分かった。主催する近畿中学校体育連盟(中体連)が「感染状況、学校や部活動の再開状況などについての協議を踏まえ、一律に中止する」と決定。兵庫県中体連が同日、県内各地区の理事長や各競技部の委員長に通達した。
近畿中学総体には近畿2府4県の代表が出場。例年、8月上旬に17競技(駅伝、ラグビー、スキーを除く)が集中開催される。軟式野球やサッカー、バレーボール、バスケットボールなど多くの競技が、全国中学校体育大会(全中)の予選を兼ねている。
2府4県の持ち回りで開かれ、本年度の開催地は兵庫県で、8月5日に高砂市総合体育館で総合開会式を行い、4~10日に県内各地で17競技を行う予定だった。
参照:神戸新聞NEXT
中国中学総体も中止
中国各県においては部活動の中止や練習時間の短縮に加えて練習試合等が十分にできない状況が続いており、現段階において大会を開催することは困難であると判断し予定していた下記競技において中止することと致しました。
つきましては、このことにつきご理解賜りますようお願いするとともに、県内各中学校及び関係競技団体への周知をお願いいたします。
なお、冬季中国大会(スキー)については、別途協議の上、改めて通知することを申し添えます。
参照:山口県中学校体育連盟
四国中学総体中止 新型コロナ感染拡大を防止
5/7、四国サッカー協会HPに「四国中学校総合体育大会(サッカー競技) 中止」と掲載されました。
参照:四国サッカー協会HP(四国サッカー協会PDF)
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、四国中学校体育連盟(四国中体連)は7日、四国4県で8月1~9日に予定していた四国中学校総合体育大会を中止することを明らかにした。中止は初めて。
全国中学校体育大会(全中)の中止は既に決まっており、徳島県中体連は近く、県中学総体(7月4~26日)を予定通り開くかどうか判断する。
参照: Yahoo! JAPAN ニュース
九州中学体育大会中止 史上初めて 駅伝は引き続き検討
九州中学体育連盟は7日、新型コロナウイルス感染防止のため、8月に実施予定だった九州中学体育大会の中止を発表した。1968年から始まった同大会の中止は史上初めて。
同大会は先月下旬に中止が決まった全国中学大会(全中)の予選を兼ねており、18競技の九州各県代表が競う大会。今年は長崎県内でバスケットボール、バレーボールの2競技を開催予定だった。12月に開催予定の駅伝については、引き続き検討していく。
中止の判断理由は「生徒や大会関係者の命、安全を最優先する」「各地で休校が続き、十分な準備や練習ができていない状況下では生徒の健康、安全面が懸念される」など。各県大会、地区大会の可否判断や日程調整を考慮して、早めの決断に至った。
情報提供いただきました。ありがとうございます。
今回の中止決定は、九州中学体育大会の予選を兼ねる7月下旬の県中学総合体育大会に影響が出る可能性もある。県中学体育連盟は「判断材料の一つにしていく。県高体連の県高総体開催可否の判断、各郡市町の意向も踏まえて最終判断したい」としている。
参照:長崎新聞社
LEAVE A REPLY