タイトルクリックで元記事に飛びます
レアル元会長のロレンソ・サンス氏が死去…サッカー界にコロナ禍拡大
スペイン・メディア「アス」によるとサンス氏には基礎疾患があり、感染したことで病状が急激に悪化したという。21日に息を引き取った。新型コロナウイルスを原因としたサッカー界における著名な関係者の死去は、初めてとみられる。
東京オリンピック“サッカーのように延期できない”IOC会長
「オリンピックは土曜日のサッカーの試合のように延期することはできない。手続きが非常に複雑で、確かな根拠があってこそ責任を持って決断できる」と述べ、延期を決断する難しさを指摘しました。
“秋季開催”移行への最大の壁…米4大スポーツも先行き見えず
今月26日に開幕予定だった大リーグ(MLB)は少なくとも5月中旬以降にずれ込むと報じられ、さらに遅れる公算が大きい。ポストシーズンの開始も遅れる見込みで、現段階では全てが不透明な状況。
新型コロナで揺れる五輪 新しい価値、発信の好機に
日本のスポーツ界はまだ、スポーツの試合をすることだけが仕事だと思っているところがある。米国がそうでないと気付いたのが2005年、ハリケーン・カトリーナで大きな被害が出た後だった。NBA(米プロバスケットボール協会)は『スポーツは、スポーツ以外のことで貢献することができる』として、社会貢献のためのプラットフォーム(基盤)をつくった。
LEAVE A REPLY