こんにちは!サッカーチーム専用HP製作・運用サポートチームです!
今日は、大学サッカー界で革新的な取り組みを続けている筑波大学サッカー部さんを紹介します。
大学サッカー部内に設置されている「プロモーションチーム」とは?
多くのプロ選手や日本代表選手を輩出している筑波大学蹴球部。
こちらには部内に発足3年目の「プロモーションチーム」が設置されています。
活動の目的は『筑波大学蹴球部の価値向上と同時に「つくば地域の活性化」への貢献』。
具体的には「強化資⾦不⾜の解消、蹴球部を応援する⼀つの形としての「スポンサー」獲得にむけた活動をされています。
2018年にはファンクラブを設立し、メディアでも大きく取り上げられました。
2019年には2018年につづき、積極的にスポンサー獲得の活動を重ね、現在ではゴールドパートナー5社、シルバーパートナー8社、ブロンズパートナー6社、計19社の支援を得るという成果をあげています。
筑波大学蹴球部は、大学サッカー部でありながら、学生が主体となって、試行錯誤を繰り返しながら、着実にスポンサーを獲得しています。
こうした動きはすでに日本各地の大学、高校サッカー部に広がりつつあります。
小学生・中学生対象のサッカークラブチームにも、徐々にこの波は広がってきていることには注目していきたいですね!
LEAVE A REPLY