2018インターハイ大阪府予選
3回戦 東住吉 0-2 大商学園
2018年度高校総体(インターハイ)大阪府予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
2017高校選手権 大阪府大会
※シードにより2回戦より出場
2回戦 東住吉 2-3 枚方津田
2017年度高校選手権 大阪府大会(ジュニアサッカーNEWS)
学校基本情報
大阪市平野区にある公立の共学校です。普通科と芸能文化科があり、大阪府の「スクールカラー・サポート事業」対象校の指定を受けています。たくましい自主・独立・創造の精神に富む人間へと成長する人材を養成する学校です。
■偏差値情報
普通科 :偏差値60
芸能文化科:偏差値51
■部活動情報
運動部19、文化部16、同好会1
■進学状況
平成29年3月卒業生の資料によると、大学合格者状況は
国公立大学:22名
関関同立大:214名
となっています。
出典元:東住吉高校 進路状況
住所:〒547-0033 大阪市平野区平野西2丁目3番77号
TEL : 06-6702-3838
FAX : 06-6700-5131
サッカー部情報
(2016/5 現在 東住吉高校 クラブ紹介・学校運営・JS日本の学校 情報)
■顧問
深井 正美
■部員数
70名
■練習場所
不明
■練習時間
平日は放課後2~3時間程度、土日祝は午前か午後に練習または試合を行います。試合の次の日は練習がOFFになることが多いですが、それ以外はほぼ毎日活動しています。
■サッカー部卒業後の進路
不明
■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA)
該当なし
2016年度(JFA)
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし
■輩出Jリーガー
不明
<過去の戦績>
2017年度(平成29年度)
第96回全国高校サッカー選手権大阪予選 :2回戦敗退
高校サッカーインターハイ大阪府予選 :2回戦進出
高円宮杯U-18サッカーリーグ2017OSAKA・4部前期リーグ 中河内・南河内Aグループ:1位
高円宮杯U-18サッカーリーグ2017OSAKA・4部後期上位リーグ 中河内・南河内Aグループ:1位 ※3部昇格
2016年度(平成28年度)
第95回全国高校サッカー選手権大阪予選 :3回戦進出
高校サッカーインターハイ大阪1次予選 :2回戦進出
高円宮杯U-18サッカーリーグ2016OSAKA ・3部Cグループ:9位
出典元:(高校サッカードットコム・大阪府サッカー協会・高体連)
関連記事
◆【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権に出場する選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧
最後に
「平日の練習は2〜3時間」「試合の翌日はほとんど練習なし」とメリハリのあるスケジュールで、学業とサッカーそれぞれに集中している事がうかがえます。部員数も70人と公立校では多く、競争力の高い環境でサッカーに取り組めそうです。
中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。